お手軽に楽しめるわりに非常に強力で効果も期待できる電マ。
色々なタイプが販売されていますが、最近人気なのが「充電式」の電マです。
もちろんパワーも申し分なし。
電源コードが不要なので、いつでもどこでも電マプレイができる大人気の商品です。
中でも一番人気が可愛くて高品質がウリの「フェアリー」シリーズの「フェアリーリチウムチャージ」です。
別売りのアダプターやガラケー用のアダプターで家庭電源やパソコンから気軽に充電が可能です。
充電式電マ フェアリーリチウムチャージ [本店で購入] [楽天市場店で購入]
充電式電マのメリットとデメリット
そんな充電式の電マですが利点ばかりではありません。
ここでは充電式電マのメリット、デメリットについて説明していきたいと思います。
使用する場所や用途は人それぞれです。
人によっては
- AC電源式にしておけば良かった・・・
- 電池式にしておけば良かった・・・
などと後悔してしまう可能性もございます。
メリットだけではなく、デメリットもしっかり理解した上でご検討頂ければ幸いです。
充電式電マのメリット
- 煩わしいコードが無い
- 電池を買い換える必要が無い
- 充電しながらでも使える
充電式電マのメリットはこんな感じ!
それでは一つずつ解説していきます。
煩わしいコードが無い
これぞ充電式の最大のメリット!
コードが無いからどこでも使用できます。
ベッドの位置によっては電マが届かず泣く泣く移動したり、体勢を考える必要はありません。
それどころか屋外や車内での使用も可能です。
電池を買い換える必要が無い
これは私のような面倒くさがりにとってはかなり大きなメリットになります。
いざ使用しようとして
あれ?電池切れ?
買い置きもない!?
ならリモコンの電池を抜き出して・・・
という事故を防ぐことが可能です。
電池の残量を気にする必要もありません。
思う存分マッサージすることが可能です。
充電しながらでも使える
いざ使用しようとして
充電するのを忘れてた!
という場合も安心。
充電しながらでも使えるので普通のAC電源タイプのような使用方法も可能です。
(もちろん電源がある場所に限られます)
あとちょっとでイキそう!ってところでまさかの充電切れ・・・
そんな時にもスマートに対応可能です。
充電式電マのデメリット
- 充電しないと使えない
- 商品によってはパワー不足
充電式電マのデメリットはこんな感じです。
充電しないと使えない
当たり前ですがこれも注意が必要なデメリット。
そもそも充電用のコードが別売りだったりして充電自体できなかったりすることもあります。
先程述べた通り充電しながらの使用も可能なので、屋内での使用ならそこまで心配する必要はありませんが、屋外で使用する場合は気をつけて下さい。
屋外で充電し忘れた場合の対処方法としては、コンビニで販売している携帯用の充電器が使える場合もありますので、差し込みジャックを確認して見てください。
商品によってはパワー不足
私がおすすめしているフェアリーリチウムチャージなら心配はありませんが、聞いたことも無いような充電式電マだとパワー不足の商品もあります。
知らない電マを購入する時はレビューを確認してからの購入をおすすめします。
まとめ
いかがですか?
充電し忘れに注意する必要はありますが、やはりコードが無いメリットは大きいです!
屋外や車内での使用は絶対に盛り上がります!
夏ならキャンプに持って行っても楽しい夜が過ごせます!
商品によってはパワー不足なものもありますが、私がおすすめするフェアリーリチウムチャージならパワーの点でも問題無し!
もし充電式電マを検討中なら是非フェアリーリチウムチャージを試してみて下さい!